高井と言います。
以下のようなネットワークを構築したいのですが、できないのでお知恵を拝借したいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
|en0 : AAA.BBB.CCC.2
ーーーーーーーー
| ゲストOS1|
| Cent OS 6.3 |
ーーーーーーーーー
|en1 : 172.16.DDD.10
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
|172.16.DDD.11 |172.16.DDD.12
ーーーーーーー ーーーーーーーー
| ゲストOS2| | ゲストOS3 |
| Cent OS 6.3 | | Cent OS 6.3 |
ーーーーーーーー ーーーーーーーー
AAA.BBB.CCC.2 はグローバルIPです。
ゲストOS1に関する質問です。
ネットワークポートを2つ作成し、en0に AAA.BBB.CCC.2 を設定し、 en1 に 172.16.DDD.10 を設定しました。
en0, en1 の設定はそれぞれ /etc/sysconfig/network-script/ifcfg-eth0, ifcfg-eth1 で設定しています。
VMWare のネットワークの設定は en0 はホストOSのグローバルIPが接続されているネットワークポートへのブリッジで、en1 の設定はNAT による接続(Mac を共有)です。
この状態だと不思議なことに AAA.BBB.CCC ドメインからは telnet AAA.BBB.CCC.2 22 が応答します。
しかし、AAA.BBB.CCC ドメイン以外からアクセスすると22番ポートへの telnet が応答しません。
確認をしたのはCentOS 6.3 minimal をインストールしインストール直後の設定で、ifup eth0, ifup eth1 を実行後です。
次に確認したのは ifup eth0 のみを実行した場合です。
この場合、全てのドメインから22番ポートへの telnet が応答します。
iptables によるファイアウォールはデフォルトですので、22 番ポートへの制限はありません。
なぜこのような状況になるのかが分からず困っております。
些細なことでも構いませんので、原因が分かるかたがおりましたら、ご助言を宜しくお願いします。